楽しみながら学ぶおはなしの連続講座Ⅷ ストーリーテリング編
こども読書ボランティアの会・豆の木
子どもと本のかけ橋になってみませんか!
【第一回(9月27日)】
ストーリーテリングってなあに?
まず、お話を聞いて楽しみましょう。次に、子どもとお話について考えましょう
【第二回(10月25日)】
語りたいお話を選んでみましょう・おぼえてみましょう
~大好きなお話・面白くて仕方ないと感じるお話を見つける~
【第三回(11月22日)】
おぼえたお話を語ってみましょう・人の心に伝わる語りとは?
~このお話を、ぜひとも誰かに伝えたいという気持ち~
【第四回(12月13日)】
さあ、たっぷり聞いて、たっぷり語って、物語の世界・言葉の世界を堪能しましょう!
概要
- 日程
- 9月27日・10月25日・11月22日・12月13日 各日 13:30~15:30
- 講師
- 秋元美津(こども読書ボランティアの会・豆の木)
- 費用
- 無料
- 会場
- オーテピア 4階集会室
- 定員
- 15名
お申し込み・お問い合わせ先
オーテピア高知図書館 児童担当
【受付期間】令和5年9月5日(火)~ ※定員になり次第締め切り
【TEL】088-823-4946
【FAX】088-823-9352