2023年度 災害ボランティアセンター運営基礎研修 参加者募集!!
社会福祉法人高知県社会福祉協議会 高知県ボランティア・NPOセンター
この数年、毎年のように豪雨及び台風による風水害が発生し、各地に甚大な被害をもたらしています。
また、高知県では近い将来発生するであろう南海トラフ地震への対策が重要課題となっています。
そして、こうした災害発生後には、被災者のニーズに合った迅速な復旧活動を支援し、暮らしを支える様々な支援活動が必要であり、その一翼を担う「災害ボランティア」の活動が注目されています。
この「災害ボランティア」の力を最大限に活かすためには、被災地に迅速に「災害ボランティアセンター」を立ち上げ、ボランティアの力を活かした被災者の支援活動を展開していくことが必要となります。
本研修は「災害ボランティア活動」の基礎知識や「災害ボランティアセンター」の運営の仕組みを実践的に学ぶ目的に開催します。
〇プログラム
13:00 開会・オリエンテーション
13:05 【講義】「災害ボランティアと災害ボランティアセンター」
13:50 休憩
14:00【訓練・演習】「災害ボランティア活動と災害ボランティアセンターの運営」
・「ボランティアの受付⇒マッチング⇒送り出しの流れ」を体験
・WEBを活用したボランティア受付の体験
16:00 閉会
概要
- 日程
- 2023年10月3日(火)13:00~16:00
- 締切
- 2023年9月22日締切
- 講師
- 高知県ボランティア・NPOセンター 所長:間 章
- 費用
- 無料
- 会場
- 県立ふくし交流プラザ 2階多目的ホール
(高知市朝倉戊375-1)
※駐車台数に制限があり、建物近くの駐車場が満車になった場合は、遠方の駐車場(徒歩10分程度)に誘導させていただく場合がありますので、ご了承ください。
- 対象
- 市町村社協職員、ボランティア、NPO、防災・福祉関係者
災害ボランティアに関心のある方 など
お申し込み・お問い合わせ先
高知県ボランティア・NPOセンター(担当:山本・間)
Googleフォーム等で参加の事前申し込みをお願いいたします。
高知県ボランティア・NPOセンター(担当:山本・間)
〒780-8567 高知市朝倉戊375-1 県立ふくし交流プラザ4階
TEL:088-850-9100
FAX:088-844-3852
E-mail:kvnc@pippikochi.or.jp