活動報告や助成金申請のプレゼンテーションで、「上手く伝わったかな」と不安になったことありませんか?「簡潔に想いを伝える」プレゼンテーションのコツ教えます!

日時
ステップ1: 2026年1月21日(水)18:30~20:30
ステップ2: 2026年2月 4日(水)18:30~20:30
ステップ3: 2026年2月18日(水)18:30~20:30
内容
ステップ1: プレゼン成功への第一歩
プレゼンは内容について考える時間が大切です。
プレゼンをする前に、身につける考える習慣とは?
ステップ2: よいプレゼンとは?
文字や図の配置ひとつで印象も納得度も変わります。
プレゼン上手な人が徹底している見せ方の原則とは?
ステップ3: ブラッシュアップ発表会
作成したプレゼン資料で想いを伝えよう。
プレゼン内容を分かりやすく伝えるためには?
アドバイザー
ステップ1: 岡田一水さん(認定NPO法人NPO高知市民会議)
ステップ2: 小﨑百葉さん(ミタニ建設工業株式会社)
ステップ3: 岡田一水さん 小﨑百葉さん
会場
高知市市民活動サポートセンター
(高知市鷹匠町2-1-43 高知市たかじょう庁舎2階)
※駐車場は高知市役所たかじょう西駐車場(たかじょう庁舎より50m程西側)をご利用ください。
高知市県庁前通り地下駐車場を利用された方は駐車券をご持参ください。減免処理をいたします。
定員
先着5名(組)
※パソコンをご持参ください。
参加費
無料
申し込み
1月9日(金)〆切り
参加者名、所属、電話番号、メールアドレス を下記のいずれかでご連絡ください。
高知市市民活動サポートセンター(担当:矢田)

●電話: 088-820-1540
●mail : skillup@shiminkaigi.org
お問合せ先
高知市市民活動サポートセンター 担当:矢田
TEL:088-820-1540 FAX:088-820-1665
E-mail:skillup@shiminkaigi.org