高知市市民活動サポートセンターは、ボランティア活動や公益性のある活動を行う団体等、市民活動に関わる方・関心のある方でしたらどなたでもご利用いただけます。
またセンターでは、高知の市民活動・まちづくりの発展を目指し講座やイベントを開催しています。こちらの方にもぜひご参加ください。
サポートセンターが行う事業についてご紹介いたします。
▼事業案内目次
広報誌の発行
助成金やイベント、市民活動等の情報を掲載した「サポセン(年12回)」、様々な活動や団体を紹介する「えぬぴぃOh!(年3回)」を発行しています。
まちづくりトークcafé
高知のまちづくりについて自由に語り合う場として、多様なテーマで開催しています。
過去テーマ・・・「建物を通してまちを楽しもう!ーすてきなまち・赤岡プロジェクトの取り組みー」、「コロナに負けない!子ども食堂の未来をつくる」、「地域と旅人を繋ぐコミュニティホステルを目指して~」等
過去テーマ・・・「建物を通してまちを楽しもう!ーすてきなまち・赤岡プロジェクトの取り組みー」、「コロナに負けない!子ども食堂の未来をつくる」、「地域と旅人を繋ぐコミュニティホステルを目指して~」等
ボランティア・市民活動参加機会の提供
ボランティアガイダンス
「自分にあったボランティア活動を見つけたい人」と「ボランティアを募集したい団体」との出会いの場として開催しました。ボランティア”はじめの一歩”講座や団体の活動紹介を行っています。個別相談タイムでは、色々なマッチングが生まれています。
高知市まちづくりファンド運営サポート
高知市を住みよいまち、豊かな地域社会にするためのまちづくり事業に助成する 「公益信託 高知市まちづくりファンド」 の運営および相談・アドバイス支援を行っています。
こうちNPOフォーラム
NPO関係者関心のある方たちが参加するフォーラムを開催しています。NPOのトレンド発信や活動の課題共有などを行い、団体の交流およびネットワークの拡大を行っております。
こどもが運営するまち
「とさっ子タウン」
夏休みの2日間だけ現れる”架空のまち”。小学校4年生~中学校3年生(10歳~15歳)の子どもたちが市民となり、働いたり、遊んだり、納税したり、起業したり等、現実の社会を疑似体験しています。
企業・NPO検討会
企業等の社会貢献活動やNPOとの連携の在り方を考えるとともに、関連セミナーを開催しています。
ファンドレイジングプロジェクト
実践的なファンドレイジングの仕組みとして、新しい寄付のかたち「寄付ぎふと」を提案しました。お香典を社会を生かす「寄付ぎふと」、飲みもって食べもって「寄付ぎふと」、お取り寄せで「寄付ぎふと」を行っています。
市民とともに防災・減災のことを考える場の提供
「防災」「減災」に関連する注目されているテーマを取り上げ、市民とともに考える場を作っています。近年では、豪雨災害や避難所生活、感染症というテーマが注目されています。
交通まちづくり
行政や交通事業者、NPOと連携しながら、公共交通の利便性向上と利用促進によるまちづくりを目的に「電車とバスで高知をうろちょろ」や「公共交通出前講座」などを行っています。
スキルアップ講座
NPO団体やボランティアに取り組む方々のスキルアップを目的に講座を開催しています。実践的なスキルはもちろん、時代に即した内容の講座も行っています。
過去テーマ・・・「アイスブレイク講座」、「zoom講座」、「ファシリテーション講座」等
過去テーマ・・・「アイスブレイク講座」、「zoom講座」、「ファシリテーション講座」等
会議室
フリースペース
センター内に大・小会議室およびフリースペースがあります。公益性のある活動やNPO団体等の活動で、ご利用いただけます。会議室のご利用には団体登録が必要になります。利用料の免除制度もあります。【フリーWi-Fi完備】
印刷・コピー・紙折り機など
作業室
活動を行う上で必要となる、チラシや総会資料で役立つ「印刷機」や横断幕を作成できる「拡大ポスタープリンター」、「紙折り機」などを使用することができます。機器の利用は、有料と無料があります。
印刷機 紙折り機
相談・アドバイス
市民活動やまちづくり活動を行う上での相談やアドバイスを随時行っています。また要望の実現に向けて、様々な情報提供、NPOや行政機関等とのコーディネートも行っています。