【2月トークcafé】子どもの声を聴くということ 〜チャイルドラインの活動から〜

日時・場所

2025年2月10日(月) 18:30~20:30

高知市市民活動サポートセンター 大会議室

テーマ

子どもの声を聴くということ 〜チャイルドラインの活動から〜

子どもの声を聴く、ということはどういうことでしょう。

チャイルドラインこうちは、電話で子どもの声を聴く活動で、様々な子どもに寄り添っています。
電話をかけてくる子どもはどんな子どもなのか、そのニーズは何か、子どもの話を聴く大人に求められることは何か。

子どもが、自分の話を聴いてもらえた、受けとめてもらえたと感じることで、自分自身でその課題と向き合い、乗り越えていくことができる。

そう信じ、ありのままの子どもを丸ごと応援するチャイルドラインの活動を通し「子どもの声を聴くということ」について、ともに考えてみませんか。

ゲストスピーカー

本淨 謹士さん
(チャイルドラインこうち 代表理事)

参加費

無料 ※ 要申込

下記までお申込み下さい

高知市市民活動サポートセンター (高知市たかじょう庁舎2F)
電話:088-820-1540 (月~金10~21時・土10~18時)
E-mail:info@shiminkaigi.org (山本)