朝鮮映画上映会 花を売る乙女
高知朝鮮映画を
朝鮮映画「花を売る乙女」(1972年/製作:朝鮮民主主義人民共和国/125分)
花を売る乙女は
希望に満ちた人生を
歩き始める
(あらすじ)
日本の植民地支配下にあった朝鮮。主人公のコップニの家族は、悪徳地主のもとできびしい生活を
強いられながらも、互いを思いやって生活していた。母は、貧しくとも子どもたちをりっぱに育てようと、
病をおして地主の家の下女として働いていた。コップニの妹は地主の暴力によって目を見えなくさせられ、
兄は怒りのあまり地主の家に火をつけ、警察に捕まってしまう。コップニは途方に暮れながらも、母の
薬代を工面するため、街に出て花を売るようになる。
過酷な運命を半ば諦めのように受け入れていたコップニだが、朝鮮人民革命軍(抗日パルチザン)に
入隊した兄と再会して、自らの手で未来をつくりだしていこうと力強く歩みだしていくのであった。
「花を売る乙女」は、1972年に開催されたカルロヴィ・ヴァリ国際映画祭(チェコスロバキア)で
特別賞を受賞した朝鮮の古典的名作です。
__________________________________________________________________________
朝鮮映画では、どんなに過酷な環境に置かれても、人間が自らの境遇に甘んじることなく、自らの力で
未来をきり拓いていく力強い存在であることを描いています。
現在も民族や国家を武力などの力で支配し、人々の自主性と生命を抹殺する戦争、虐殺等が続いています。
しかし人民大衆には力があります。自らの力を自覚した民衆の団結した力で必ずその状況をきり拓いていく
ことでしょう。
現代の日本に生きるわたしたちにとっても、教えられることが多くあります。
概要
- 日程
- 2025年4月26日(土) 18:00~21:00
- 費用
- 500円
- 会場
- 高知市立中央公民館 かるぽーと 第2学習室(9階)
お申し込み・お問い合わせ先
高知朝鮮映画を観る会
TEL:090-6885-9737(武田)