社会的連帯経済を探す旅2025
【共催】アジア太平洋資料センター(PARC)・社会的連帯経済推進フォーラム
社会的連帯経済を探す旅2025
部落解放運動を基盤に多様な協働を展開するまちづくり
――誰も取りこぼさない自治の先進事例に学ぶ
【大阪】北芝・高槻富田
SDGsの達成期限まであと5年-。
世界は持続可能な社会に近づくどころか、様々な分野で後退の様相を示しています。
しかし、国内外では、小規模でありながらも持続可能な社会を体現する事例があります。
その多くは資本主義経済で当たり前とされる概念を覆し、「社会的連帯経済」を織りなす事例と言えます。
日本において歴史的に差別されてきたコミュニティ・被差別部落の中には、
明治期に公的に「解放令」が出された後も根深く残る差別に抵抗し、
自らの手で多様な取り組みを実践してきた地域があります。
大阪府箕面市北芝と高槻富田はそんな中でもとりわけ行政に働きかけながらも、
行政に依存しない独自の取り組みを進めているコミュニティです。
地域通貨の活用や独自の雇用創出の挑戦など、多様な運動を展開する北芝と、
貧困・教育格差に官民連携で取り組み、誰も取りこぼさない包摂的な地域をづくりを目指す高槻富田。
差別と向き合ってきたからできる、「誰も取りこぼさない」街づくり―。
私たちが学ぶべき持続可能な未来への希望の種を探りに行きましょう。
〈プログラム(予定)〉
7/19午後:北芝講義&フィールドワーク1、グループワーク、
7/20: 北芝講義&フィールドワーク2、北芝×富田クロストーク、
7/21:高槻富田講義&フィールドワーク、ふりかえり など
※本ツアーは現地集合・現地解散となります。集合場所への交通は各自でご手配ください
※宿泊は数名ずつでの相部屋が基本となります。個室での宿泊希望の方はコース選択時にご注意ください
※期限前でも定員に達し次第、締切とさせていただく場合があります。
※締切後のお申込みについてはお問い合わせください。
概要
- 日程
- 2025年7月19日(土)~21日(月・祝) 2泊3日
- ・集合:7/19 13:00頃北大阪急行「箕面萱野」駅集合(予定)
- 締切
- 2025年7月11日締切
- 費用
- ・北芝宿泊プラン(コミュニティハウス相部屋):50,000円
・ホテル宿泊プラン:シングル70,000円
ツイン(相部屋)65,000円
・宿泊なしプラン:40,000円
※ホテル宿泊プランは、北芝から電車移動が必要です
(交通費はご負担ください)
※プログラム費、2泊宿泊費、食費(1日目夕、2日目朝・昼・夕、3日目朝・昼)保険代など込み
- 定員
- 15名
お申し込み・お問い合わせ先
特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター(PARC)自由学校
HPからお申込み頂けます。
〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)自由学校
TEL:03-5209-3455
FAX:03-5209-3453
E-mail:office@parc-jp.org