自然体験型宿泊事業運営スタッフ募集!
一般社団法人ハピプラ
【単発】【自然体験・宿泊】自然体験型宿泊事業運営スタッフ募集!
私たちと一緒に子どもたちとの一生の思い出づくりをしませんか?
【趣旨】
当法人では、体験学習活動や野外活動事業で自然の大切さを体感し、学 校や家庭では体験できない生きる力を育む学習体験を行います。
夏休み、冬休み、春休みゴールデンウィークや土曜日・日曜日・祝日にキャンプをしたり、海山へ出かけ野外活動、森の中の冒険遊びや自然体験、 農業体験、漁業体験、家畜たちとの触れ合いなど成長期に必要な体験学 習を子ども達は楽しみながら行います。
子どもだけの参加で自然体験や 学習体験を通して自主性、協調性を育てることを目指します。
体験学習目的及び内容学習を通して自分で考え行動の出来る子、みんなと協力して物事を成し遂げられる子、さまざまな体験学習からたくさんの感動を得ることで精神面の発達も促し、将来の可能性も拡げていきます。
(1)家でも学校でもない、自然というフィールドの中で、多様な価値観を持った異年齢の共同での体験を通じて、自然の大切さやチームワークの大切さを学ぶ
(2)小さな成功体験を重ねて、自分の可能性や自分を信じる力を体感する
(3)人生の支えとなるワクワクな体験をする。
年に一度の総勢スタッフ合わせ150名での大規模なキャンプです!!
私たちと一緒に子どもたちとの一生の思い出づくりをしませんか?
【活動内容】
・子どもたちの引率(班リーダー)
・活動中の子どもたちの見守り
【活動日時】
2025年8月22日(金)〜8月24日(日)の2泊3日
【活動場所】
国立室戸青少年自然の家(高知県室戸市元乙1721)
【集合時間】
2025年8月22日(金)の当日に①〜④の乗車場所に集合
<乗車場所>
①高知駅前観光車庫
②高知駅バスターミナル
③神田本村バス停
④道の駅田の駅屋
大型貸切バス3台を行き帰り共に手配しています!交通費無料!
【募集対象者】
高校生以上
【募集人数】
35名
【申込締切日】
1次締切日:2025年4月30日(水)23:59
2次締切日:2025年5月31日(土)23:59
※上記締切を過ぎた場合も一度、ご連絡ください!!
※昨年度も大人気のボランティア活動になります、お申し込みはお早めに!
【学生さん必見!!】
・ボランティア活動証明書発行
・高知市内での打ち上げご招待(予定)
・希望者には当法人社員犬「にあ」オリジナル缶バッジもプレゼント
【ジャンル】
子ども・教育
【ボランティアのかたち】
イベントなどのボランティア(単発)
【活動地域】
高知県東部
──安心・安全に行うために───────────────
◆緊急時や万が一の際も万全の対応ができるよう手配しています!
・看護師2名も同行します
・ボランティア行事用保険に全員加入します ※当法人負担
・救護車両手配済み
・夜間にはスタッフが常時見回り、安全確認を行います。
尚、施設の方も何かあった際には宿直室からかけつけます
◆新型コロナウイルス・インフルエンザの感染対策も万全です!
・起床時、就寝前に検温&体調チェック
・バス乗降時に消毒&検温
────────────────────────────
お問い合わせ先
一般社団法人ハピプラ 文化企画課内自然体験型宿泊事業運営事務局
※新型コロナウイルス感染症の影響により、変更や休止される場合があります。