「支援員養成講座」受講生募集
認定NPO法人 こうち被害者支援センター
こうち被害者支援センターでは、事件や事故にあわれた被害者やそのご家族への支援活動に従事する有償ボランティアの支援員を要請するための「犯罪被害者直接支援員養成講座」を毎年開講しています。
また、性暴力被害者への支援活動等を希望される方には、「基礎講座(犯罪被害者等支援に関する講座)」を修了後、「専門講座(性暴力被害者等支援に関する講座)」を受講していただきます。
【基礎講座】
犯罪被害者等支援に関する講座
期間:講義編15講座(本年7月~8月)
実地編(本年10月~来年2月)
内容:犯罪被害者の心理、関連法令、関連機関等に関する講義、演習など
【専門講座】
性暴力被害者等支援に関する講座
期間:11講座(本年9月~11月)
内容:性暴力被害とは、性被害者の心理、支援の実際など
〇応募資格
1 年齢25歳以上の方
2 被害者支援活動に理解と意欲があり、支援活動に従事できる方
3 情報を守秘できる方
〇資料代
基礎講座・専門講座 それぞれ3,000円
〇募集定員
10~15名
〇講座開場
当センター会議室 ほか
〇応募期間
令和7年4月24日(木)~5月22日(木)
______________________
こうち被害者支援センターは、犯罪被害者やそのご家族、ご遺族が受けた精神的、身体的被害等を早期に軽減し、再び平穏な生活を営むことができるように支援することを目的に設立された、特定非営利活動法人です。
高知県公安委員会から「犯罪被害者等早期援助団体」の支援を受け、電話・面接相談や、裁判・検察庁への付添支援等の直接的支援等を行っています。
お問い合わせ先
認定特定非営利活動法人 こうち被害者支援センター
※新型コロナウイルス感染症の影響により、変更や休止される場合があります。