NPO法人BORDER FREE 高知ベース
NPO法人BORDER FREE 高知ベース
- 掲載期限
- 2026年11月30日
【ミッション】
家庭環境や居住地域による「教育格差」という課題に向き合い、すべての子どもたちが夢や目標を実現できる道筋を示すこと 。
【運営体制】
高知出身のメンバーが立ち上げ、高知・東京の大学生(高知大学、高知県立大学、早稲田大学など)が主体となって運営しています 。
【活動内容】
私たちは、高知県の子どもたちが直面する「意欲の壁」と「環境の壁」という2つの課題を解決するため、以下のプロジェクトを立ち上げています 。
1. 探求学習プロジェクト(中高生対象)
学校の「学び」と「将来」が繋がらない「意欲の壁」を壊すプロジェクトです 。
•活動: 高知の魅力的な産業を「生きた教材」として 、体験学習プログラムをゼロから企画します 。協力企業への交渉や当日の運営まで、アイデアを形にする全プロセスを経験できます 。
•場所: 鴨部周辺(高知国際中学校・高等学校の近くです。)
2. 学習支援プロジェクト(小中学生対象)
経済的・家庭的環境により安心して学べない「環境の壁」を壊すプロジェクトです 。
•活動: 子ども食堂の一角で、小学生を対象にした学習支援を行います 。宿題のサポートだけでなく、子どもたちが安心して過ごせる「第三の居場所」として、大学生が「ななめ上の先輩」として寄り添います 。
•場所: 秦ふれあいセンター(毎月第三土曜日を中心に拡大中)
★この活動で得られる経験
•プロジェクトマネジメント力: 企画立案から運営、振り返りまで、アイデアを形にする実践的なスキルが身につきます 。
•チームビルド力: 高知と東京の多様なメンバーと、オンラインも活用しながら目標達成に向かう協働スキルを磨けます 。
•コミュニケーション能力: 地域の企業経営者や子ども食堂スタッフ、子どもたちなど、世代や立場を超えた人々との信頼関係を築く力が育まれます 。
★こんな方を歓迎します!
対象:高校生・大学生・社会人の方(面談をいたします。)
•学生時代に何か本気で打ち込めるものを探している方
•高知の地域活性化や教育問題に関心がある方
•企画や組織運営に興味がある方
•子どもたちとコミュニケーションを取りたい方
※ボランティアや教育支援が未経験の方も大歓迎です! 学業や就活と両立しながら、柔軟に参加できる体制を整えています 。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、変更や休止される場合があります。
