まちづくりトークcaféとは?
まちづくりを多様なテーマで取り上げ、参加者同士で自由に語り合う場として開催しています。
地域活動や教育、防災など、様々なジャンルのゲストを招き、毎月異なる内容で開催しています。
日時・場所
2025年9月30日(火) 18:30~20:30
高知市市民活動サポートセンター 大会議室
(高知市鷹匠町2丁目1-43 高知市たかじょう庁舎2階)
駐車場について
たかじょう庁舎西駐車場に21時まで駐車することが可能です。
是非ご利用ください。
https://kochi-saposen.net/access
テーマ
県内の国際交流団体と仲良くなろう
現在、高知県は、100人に一人が外国人という社会になりつつあります。
少子高齢化がさらに進むことを考えると、「外国人と共に暮らす」ことが当たり前の時代になりつつあります。
そこで今回は、県内で活動する国際理解、多文化共生、外国人コミュニティをお招きして、活動紹介、団体と参加者の交流を企画しました。
ゲストスピーカー
下記の団体から、複数人をゲストとしてお招きします。
* 在高知インドネシア人会
* 高知ベトナム交流会
* 高知SGG善意通訳クラブ
* 龍馬学園 日本語学科
* 多文化共生まちづくり委員会
参加費
無料 ※ 要申込
ささやかなお茶とお菓子を用意しております🍪
下記までお申込み下さい
高知市市民活動サポートセンター(高知市たかじょう庁舎2F)
電話:088-820-1540 (月~金10~21時・土10~18時)
E-mail:k.yamamoto@shiminkaigi.org (山本)