自分にあったボランティア活動を見つけたい方!「ボランティアガイダンス」参加者募集中(2026.1.31開催)

ボランティアガイダンスチラシ2025のサムネイル

ボランティアガイダンスとは

「自分にぴったりのボランティア活動を見つけたい人」と
「ボランティアを募集したい団体」が出会える場です。
ボランティアに興味はあるけれど、なかなか一歩が踏み出せない…
そんな気持ちを抱いたことはありませんか?
このガイダンスでは、気軽に始められる活動から専門的なスキルを活かせるものまで、
多彩なボランティアが勢ぞろい。
あなたにちょうどいい「自分サイズのボランティア」、きっと見つかります。

日時

2025年1月31日(土)13:30~16:00

場所

高知市文化プラザかるぽーと11階 大講義室  (高知市九反田2番1号)
  ※アクセス バス停「はりまや橋」から徒歩5分 / 電停「菜園場町」から徒歩3分

参加費

無料 [途中退席OK!

定員

50名 [先着順]

プログラム

13:30 開会
13:35 ボランティア“はじめの一歩”講座
     講師:認定NPO法人NPO高知市民会議理事
        山﨑 水紀夫さん


14:05 ボランティア団体の活動紹介
     ★1団体3分程度(インタビュー含む)
14:50 団体のブースごとに個別相談
3つ以上の団体に話を聞くとささやかなプレゼントあり♪
16:00 終了

<昨年度の参加者の声>
いろんな分野での活動をわかりやすく説明してくれた。
<昨年度の参加者の声>
高知県で活動しているボランティアについて知ることができた。
<昨年度の参加者の声>
団体の話を直接聞くことで、ボランティア活動へのイメージができた。
●出展予定の団体

1)NPO法人 GIFT〔子ども〕
2)ふなつきばの子ども食堂〔子ども〕
3)こうちファミリーサポートセンター〔子ども〕
4)Shikoku K-9 〔災害支援〕
5)市民防災クッキングサークルらっこ〔災害支援〕
6)NPO法人スペシャルオリンピックス日本・高知〔障がい者スポーツ〕
7)NPO法人こうち被害者支援センター〔被害者支援〕
8)NPO法人環境の杜こうち〔環境〕
9)NPO法人アニマルサポート高知家〔動物〕
10)NPO法人要約筆記 高知・やまもも〔障害者・福祉〕
11)こうちまんがフェスティバル実行委員会〔文化〕
12)高知SGG 善意通訳クラブ〔国際交流・通訳〕
13)いきいき百歳大交流大会実行委員会〔高齢者〕
14)公益社団法人 認知症の人と家族の会 高知県支部〔高齢者〕

★詳しい出展団体情報はコチラ➡ボランティアガイダンス出展団体

申込みフォームhttps://forms.gle/uojAPxZvbRT4YzsA9

*メールの場合は、
①参加者氏名(ふりがな)
②お住いの市町村
③電話番号
④ボランティアガイダンスを知ったきっかけ
をご記入の上、件名を「ボランティアガイダンス」でお願いします。

申込締切:2026年1月28日(水)

※いただいた個人情報は当イベント関連以外には使用いたしません

主催

高知県ボランティア・NPOセンター/ 高知市市民活動サポートセンター

後援

高知市

お問合せ・お申込み先

高知市市民活動サポートセンター(担当:松本)
〒780-0862 高知市鷹匠町2-1-43
高知市たかじょう庁舎2階
TEL:088-820-1540
FAX:088-820-1665
E-mail:info@shiminkaigi.org