-
最新情報
自分にあったボランティア活動を見つけたい方!「ボランティアガイダンス」参加者募集中(11/18開催)
ボランティアガイダンスとは 「自分に合ったボランティア活動を見つけたい人」と「ボランティアを募集したい団体」との出会いの場です。ボランティアに関心はあるけれど、あと一歩が踏み出せない。そんな思いをしたことがありませんか? […] -
最新情報
【報告】9月まちづくりトークcafé(9/12)
テーマ:オーテピアのまちづくりと図書館活用術 館内ツアー&ワークショップ ゲストスピーカー:中川 栞さん (オーテピア高知図書館 司書) 先日のまちづくりトークCaféはサポートセンターを飛び出し、オーテピア高 […] -
最新情報
【10月トークcafé】多文化共生社会のための「やさしい日本語」(10/31)
日時・場所 2023年10月31日(火) 18:30~20:30高知市民活動サポートセンター大会議室(高知市鷹匠町2-1-4) テーマ 多文化共生社会のための「やさしい日本語」 「やさしい日本語」とは、普通の日本語よりも […] -
最新情報
「NPO最強決定選」発表団体を大募集!(9/20〆切)
~畑も違えば規模も違う。あるのは情熱!果たして何が最強か!?~(仮) 毎年、NPO関係者や関心のある方たちが、活動分野や世代、立場の違いを超えて一堂に会し、NPOの社会的役割を再確認し、NPOの組織や活動の課題解決を行う […] -
最新情報
サポセン9月号(2023年9月)
-
最新情報
季刊誌「えぬぴぃOh!」最新号WEB版も掲載しました!
★こちらよりご覧ください ➡ 季刊誌「えぬぴぃOh!」・広報部会 季刊誌「えぬぴぃOh!」・広報部会の広報誌アーカイブ(PDF)に、2023年夏号(vol.84)PDF版とクイズの答えを掲載しました。 PDF版 2015 […] -
最新情報
【9月トークcafé】オーテピアのまちづくりと図書館活用術 館内ツアー&ワークショップ(WS)(9/12)
日時・場所 2023年9月12日(火)18時00分~19時30分オーテピア 4F集会室(高知市追手筋2丁目1-1) *時間と会場がいつもと違います。 テーマ オーテピアのまちづくりと図書館活用術 館内ツアー&ワークショッ […] -
最新情報
サポセン8月号(2023年8月)
-
最新情報
【報告】7月まちづくりトークcafé(7/27)
テーマ:牧野博士は何をした人なのか?~さすがは土佐だけのことはあると絶賞される植物園を目指して~ ゲストスピーカー:藤井 聖子さん (高知県立牧野植物園 植物研究課 草花活用支援専門員) 今回は、「牧野博士は何 […] -
最新情報
【8月トークcafé】若者×高知。地域に学ぶ高校生地域創生士(8/23)
日時・場所 2023年8月23日(水)18時30分~20時30分高知市市民活動サポートセンター大会議室(高知市鷹匠町2-1-43) テーマ 若者×高知。地域に学ぶ高校生地域創生士 高知の子どもたちは、どう高知を学んでいま […] -
最新情報
拡大コピー機(ポスタープリンター)が新しくなりました!カラー対応!
日頃より高知市市民活動サポートセンターをご利用いただき誠にありがとうございます。 「拡大コピー機(ポスタープリンター)」の老朽化に伴い、7月より新しい機材に変更しました。 機材の変更に伴い、以下の点が変更となっております […] -
最新情報
【報告】6月まちづくりトークcafé(6/28開催)
テーマ:やさしさを味わう日本酒の魅力 ゲストスピーカー:有光 由さん(有光酒造 ) 日本酒は2000年以上の歴史があると言われていますが、有光さんのお話をお聞きして、日本酒を作る技術やこだわりの深さ、そしてお酒造りにかけ […] -
最新情報
ボランティアを募集したい団体のみなさん!「ボランティアガイダンス」出展団体を大募集!!
「自分にあったボランティア活動を見つけたい人」と「ボランティアを募集したい団体」との出会いの場「ボランティアガイダンス」を、下記の日程で開催します。 ボランティアを募集したいと思っている団体のみなさん、ボランティアガイダ […] -
最新情報
サポセン7月号(2023年7月)
-
最新情報
【7月トークcafé】牧野博士は何をした人なのか?~さすがは土佐だけのことはあると絶賞される植物園を目指して~(7/27)
日時・場所 2023年7月27日(木)18時30分~20時30分高知市市民活動サポートセンター大会議室(高知市鷹匠町2-1-43) テーマ 牧野博士は何をした人なのか?~さすがは土佐だけのことはあると絶賞される植物園を目 […] -
最新情報
【6月トークcafé】やさしさを味わう日本酒の魅力(6/28)
日時・場所 2023年6月28日(水)18時30分~20時30分高知市市民活動サポートセンター大会議室(高知市鷹匠町2-1-43) テーマ やさしさを味わう日本酒の魅力 県外にて看護師の仕事についていましたが、日本酒の魅 […] -
最新情報
【報告】5月まちづくりトークcafé(5/29開催)
テーマ:地域を繋ぐ、思いやりの魔法! ゲストスピーカー:山崎 勇人さん(一般社団法人オフィスポラリス代表理事/高知県立交通安全こどもセンター園長 ) 元ディズニーキャストで交通安全子どもセンター園長の山崎勇人さんから「思 […] -
最新情報
サポセン6月号(2023年6月)
-
最新情報
サポセン5月号(2023年5月)
-
最新情報
【5月トークcafé】地域を繋ぐ、思いやりの魔法!(5/29)
日時・場所 2023年5月29日(月) 18時30分~20時30分高知市市民活動サポートセンター大会議室(高知市鷹匠町2-1-43) テーマ 地域を繋ぐ、思いやりの魔法! 史上最年少で比島交通公園の園長に就任、県内最年少 […] -
最新情報
サポセン4月号(2023年4月)
-
最新情報
★満員御礼★【4月トークcafé】子どもの安心できる居場所「子どもシェルター」について(4/17)
★満員御礼★ 定員に達したため、受け付けを終了いたしました。 日時・場所 2023年4月17日(月) 18時30分~20時30分高知市市民活動サポートセンター大会議室(高知市鷹匠町2-1-43) テーマ 子どもの安心でき […] -
最新情報
土佐の「おきゃく」2023×飲みもって食べもって「寄付ぎふと」始まりました!
土佐の「おきゃく」2023(3月4日~12日)の開催に併せて、期間限定拡大版「飲みもって食べもって寄付ぎふと」を実施します。美味しいものを、飲みもって 食べもって 社会貢献してみませんか。協力飲食店の詳細は特設webサイ […] -
最新情報
サポセン3月号(2023年3月)